序文

こんにちは、はじめましてハヤシです。今日から僕がサクセスするまでの道程や考え込んでじっくりと煮詰めて汁っぽさが全くといっていいほどに無くなった物事などを、駅前感覚で綴っていくことが出来ればと考えています。

なぜ今はてなダイアリーなのか、という問いについては後述しますが、まずは僕の人となりを知って頂いた方がこれからのお付き合いの幅も広がり、且つ角が取れるかと存じます故、大変恐縮ではございますがしばしお時間を頂戴して自己紹介などを踏まえてご挨拶させて頂きたく存じます。

さて、僕は端的に言えば株式会社の代表取締役なのですが、社員は僕一人であるため実際的にはフリーランスと変わりありません。法や金銭といった社会的な要素に起因して起業しているに過ぎないため、やれ志がどうだとか、社会貢献がこうだとか、そのような小難しい事はさらさら考えておりません。
そんな僕ですが、やはりお金は欲しい!なぜかと言われればそれが今の世界における普遍的な価値観であるからと言う事は全ての人に通じる思いなのでさておき、僕個人の視点で言えば自社サービスを提供したいからです。
自社でサービスを提供するには実働にかけるコストをまず用意しなければなりません。個人なんだからお金かからないだろうって?いや、僕も生活しているんですよ。ワイフがことのほかお金の使い方がうまいもので、まるで洗ったかのように綺麗にピカピカ、これはいいですね。閑話休題

そう、僕も個人レベルとはいえ会社と僕の家庭を円満に運用出来るだけの資金は常に用意できていないとなりません。
そのためには常に高いワイフの金銭的要求を華麗にクリアしつつ自社サービス開発期間に充てる余剰資金もプールしなければなりません。
そのために今はひたすらに受託開発をお請けさせて頂いている次第でございます。

話しが長くなってしまい大変恐縮ではございますが、以上が僕の自己紹介といいますか、置かれている状況でございます。
もっと深く掘り下げた精神や思想などについては日々のエントリで折りにつけ触れさせて頂ければと存じます。

さて、もう一つこのはてなダイアリーでまとめて行くことが出来ればと考えているもののひとつに、yusukebe.com のわだゆうすけさんが提唱した「新しいモノづくりについて」というテーマがあります。
詳しくはわださんの書かれた記事「プロジェクト思考で作ろう」をご参照頂ければと思いますが、僕もこの考え方に対し大いに賛同し、じゃあまずみんなで何かを作ってみようよ!と相成った訳であります。
僕自身フリーランスから数えておよそ5年、IT 業界から見ればまだまだ生ハムで大変恐縮ではありますが、逆に擦れていないピュアな視点で新しいモノづくりについて明文化し、且つ仕組みとして構築する事を微力ながら手伝いつつ、面白いモノを作って大いにモノづくりを楽しめることが出来たら、と考えております。

そんな僕の今現在スケジュールはカツカツ、日々をやりこなすのに精一杯な状態ではございますが、徐々に時間を作り様々な人と会い、色々な思いを組み合わせて形にしていきたいと考えています。しかしながら、僕の手元にある SONY の初代 Type P では正直マシンパワー的にこれからの思いを受け止めきれる事について今ひとつ自信が持てず、一つの足かせとなっている事も事実です。
Xubuntu を導入することで多少の抵抗は試みているものの、正直ネットブックで開発合宿や密度の高い勉強会をこなせるかと問われれば、苦笑いで察してもらうのが精一杯です。

そう、ここでやっと僕がなぜ、はてなダイアリーを今になってはじめたのかが明らかになります。そうです。 MacBook Air 11インチ欲しい!その思いではじめたんです。これから綴る僕のサクセスストーリーも、まずこの MacBook Air 11インチをはてな様より賜る事を前提としているわけで、はずれてしまった事を想像したくもないですが、そのときは僕のサクセスも・・・
いや、いけませんね。はじめる前から結果を意識するのは視野狭窄の原因です。
まず MacBook Air 11インチを賜るという腹づもりでこれからの日々を力強く歩んで行きたいと、そう思う次第であります。

僭越ではございますが、以上を以て初エントリとさせて頂きます。
今後ともよろしくお願い致します。